最近、喜寿のお祝いとして、プリザーブドフラワーのフォトフレームをお届けしました。
還暦のお祝いの色は赤ということは、よく知られていると思いますが、その他の長寿のお祝いにも色があり、由来があります。
長寿祝いの種類と由来
本来は数え年の誕生日に祝うものです。
最近は満年齢で祝うことが多くなってきていますが、還暦だけは数え年61歳でお祝いします。
◆還暦(かんれき)
60歳(61歳)
十二支と十干を組み合わせると、60年で干支がひと回りして、61歳で生まれた年の干支に還ることに由来
赤いちゃんちゃんこは、赤子に戻りもう一度生まれ変わるという意味
◆古希(こき)
70歳
中国の詩人、杜甫の詩の一節「人生七十古来稀なり」に由来
◆喜寿(きじゅ)
77歳
喜の草書体が七十七と読めることから
◆傘寿(さんじゅ)
80歳
傘の字の略字を分解すると八十になることから。
◆米寿(べいじゅ)
88歳
米の字を分解すると八十八となることに由来
◆卒寿(そつじゅ)
90歳
卒の字の略字「卆」が九十と読めることに由来
◆白寿(はくじゅ)
99歳
百の字から一を引くと「白」になることに由来
◆百寿(ももじゅ)
100歳
100歳であることから。
「ひゃくじゅ」とも読む。紀寿(喜寿)ともいう。紀は一世紀を表すことから。
◆茶寿(ちゃじゅ)
108歳
茶の字を分解すると八十八、十、十、となり、全て合わせると108になることから。
◆皇寿(こうじゅ)
111歳
皇の字を分解すると、白(99歳)、一、十、一となり、全て合わせると111になることから
◆大還暦(だいかんれき) 120歳
2回目の還暦
長寿のお祝いの色
長寿のお祝に、赤いちゃんちゃんこを贈ることで知られている還暦のお祝いですが、その他の長寿のお祝いにも、お祝いの色がありますのでご紹介します。
ある協会が提案しているもの、地方に伝わるもの、など長寿の色が違う場合がありますので、ここでは、調べて一番多かったものをご紹介します。
(特に、古希、喜寿、傘寿で違いがあるようです)
還暦 60歳(61歳)赤
古希 70歳 紫 (*紺の場合も)
喜寿 77歳 紫 (*紺、黄の場合も)
傘寿 80歳 金茶、黄色 (*紫の場合も)
米寿 88歳 金茶、黄色
卒寿 90歳 白 (*紫の場合も)
白寿 99歳 白
百寿 100歳 白
茶寿 108歳
皇寿 111歳
大還暦 120歳
長寿のお祝いのしかた
お花など贈る方も多いと思いますが、グリシーヌのお客様のご注文内容をみると、お誕生日、敬老の日などに、家族でお祝いをし、その席でお花やプレゼントを贈ることが多いようです。
持ち運びの手間を考え、レストランに事前にお届する場合もあります。
長寿祝いのプリザーブドフラワーの贈り物
選ぶ時の参考に、グリシーヌで長寿祝いで人気のものを一部ご紹介します。
●赤(還暦)
赤をメインにピンク、パープルのグラデーションが華やかなプリザーブドフラワーアレンジメント。
モダンな陶器の器が高級感があります。
赤いバラをぎゅっとボックスに敷きつめたプリザーブドフラワーのボックスフラワー。
●紫(古希、喜寿)
パープルのグラデーションが美しいプリザーブドフラワーアレンジメント。
パープルといっても、濃い、淡い、アンティーク、かわいい、などいろいろ。
こちらは優しい雰囲気のパープルを集めたプリザーブドフラワーのフォトフレーム。
フォトフレームは、左側にメッセージを入れたり、長寿祝いの会食の写真を入れたり、色々楽しめます。
●黄色(傘寿、米寿)
黄色いバラがポイントのプリザーブドフラワーのフォトフレーム。
リボンで、長寿の色を表現することもできます。
プリザーブドフラワー ボックスアレンジメント イエロー&ベージュ
黄色いあじさいがポイントのシックな色合わせのプリザーフドフラワーのボックスフラワー。
●白 (卒寿、白寿、百寿)
白いコチョウランがお祝いにぴったりなプリザーブドフラワーのガラスアレンジメント。
直径約30㎝の華やかなアレンジメントです。
白いお花をあふれるように生けたプリザーブドフラワーのリース。
ナチュラルな雰囲気なリースは、インテリアを選ばず、どんなお部屋にも合い、見る度に楽しい家族の会を思い出してもらえると思います。
長寿のお祝いの色がそれぞれありますが、何よりもプレゼントする方に喜んでいただくことが一番です。
グリシーヌのお客様も、長寿祝いの色にはこだわらず、好きなお花や色を使ったものを贈ることもあります。
心のこもったお花を贈り、ご家族みんなで、感謝の気持ちを伝え、これからも元気で長生きすることを願いましょう。